2009-01-01から1年間の記事一覧

アメ横 1000円で買う高級食材

引用 牛丼やPB商品など、デフレが進むこの年末。スーパーでも“価格破壊”の文字が目につくようになったが、激安の聖地といえばやっぱり「アメ横」(東京・上野)。価格破壊の歴史は、そんじょそこらの店とはワケが違うのだ。そこで、“叩き売り”が一層活発になる…

クマの原因は目元の「冷え」

引用 クマを気にする女性は20代、30代の女性の約7割※。忘年会など飲み会も増えると、疲れや寝不足でさらにクマが気になってきますよね? でも、疲れや体調不良だけがクマの原因ではありません。大きなクマの原因…それはズバリ、血流だったんです。クマには、…

長寿医療制度の呼び名が消滅

引用 後期高齢者医療制度への批判を和らげるため、自公政権が制度の通称として普及をはかった「長寿医療制度」の呼び名が、政権交代に伴い、定着しないままひっそりと撤回された。制度廃止を掲げる新政権の意向をくんだ厚生労働省が批判されることを懸念した…

年金 事後納付「10年」に延長へ

引用 長妻昭厚生労働相は19日、無年金・低年金者の救済策として、国民年金の未納保険料をさかのぼって払うことができる事後納付の期間を現行の過去2年から10年に延長する方針を固めた。次期通常国会に国民年金法改正案を提出し、2011年度の施行を目指す。 国…

邦夫氏への資金 07年から増額

引用 鳩山首相と鳩山邦夫・元総務相の兄弟が実母(87)から多額の資金提供を受けていた問題で、邦夫氏への提供額が2007年半ばから増額され、月額2500万円に上っていたことが関係者の話でわかった。 邦夫氏は資金提供を贈与と認めて贈与税を納める…

消費者ホットライン 盛岡がNO

引用 盛岡市は14日、来年1月から全国展開される消費者庁の消費者ホットラインに「積極的に参加しない」と発表した。利用者にメリットがないと判断したという。同庁によると、不参加の表明は全国の自治体で初めて。 ホットラインは、利用者が全国共通番号…

「Googleで高収入」業者を提訴

引用 「Googleを使って在宅で簡単に稼げる」とうたって、在宅ワークキットなどを売りつけている詐欺業者をGoogleが訴えた。 同社は12月8日、この種の「Googleマネー」詐欺を行っている複数の業者を提訴したことを明らかにした。法的措置と併せて、こうした業…

名門私大が付属校ラッシュ

引用 東京や関西の有名私大が来春、付属や系列の中学校などを相次いで新設する。 早稲田大、中央大が初の付属中を東京都内に開くほか、早大は佐賀県に、中大は横浜市に中高一貫校を置く予定だ。 新校舎の見学希望が殺到したり、系列校になって志願者が急増し…

たばこ増税 危機感強める業界

引用 政府が平成22年度税制改正でたばこ税率を1本当たり2〜4円程度引き上げる方向で調整していることについて、たばこ業界は危機感を強めている。国内たばこ市場は少子化や健康意識の高まりで平成20年度までに10年連続で前年実績を割り込んでいる。…

MS、黒い画面はパッチと無関係

引用 米Microsoftは12月1日、同社が11月に配布したパッチが原因で画面が真っ暗になる「ブラックスクリーン」現象が起きると伝えられた問題について、社内調査の結果、同社のパッチは無関係であることが分かったと報告した。当初この問題を指摘したセキュリテ…

「漢方保険外」反対署名提出へ

引用 政府の行政刷新会議の事業仕分けで医師が処方する医療用漢方薬を「公的医療保険の適用外」とする方向で結論を出したことについて日本東洋医学会(寺沢捷年(かつとし)会長)が4万人以上の反対署名を厚生労働省に提出することが28日、分かった。保険…

医師確保へ 商店会が支度金

引用 地方の公立病院の医師不足が全国的に問題になっている中、兵庫県西脇市の市立西脇病院の医師確保に向け、地元の商店など約250店が加盟する兵庫県西脇市商業連合会(市商連)が、西脇病院の研修医に、支度金を支給することを決めた。売り上げの一部で…

内閣支持率アップ 仕分け評価

引用 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が21、22両日に実施した合同世論調査で、鳩山内閣の支持率は62.5%と前回調査(10月17、18両日)より1.6ポイント上がり、引き続き6割を超える高水準だった。平成22年度予算の概算要…

12法案が審議入り 自公は欠席

引用 衆院は20日午前、北朝鮮を対象にした貨物検査特別措置法案など、政府が今国会に提出した6法案の審議を始めた。 これにより、政府提出の12法案のうち、11法案が審議入りした。自民、公明両党は与党の国会運営が一方的だと批判し、法案を審議する…

エコポイント延長検討 戦略相

引用 菅国家戦略相は17日の閣議後の記者会見で、薄型テレビやエアコンなどの省エネ家電を購入すると商品券などと交換できる「エコポイント」制度や、環境対応車を購入した場合に最大25万円(乗用車の場合)を補助するエコカー補助金制度の延長を検討する…

三菱UFJが1兆円の公募増資へ

引用 三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)が、年内にも1兆円規模の普通株公募増資を実施する方向で最終検討に入ったことが14日、分かった。金融危機を受け、米欧では銀行の財務基盤強化の動きが強まっている。グローバル展開を進める三菱UFJF…

独法役員公募 希望者集まらず

引用 仙谷由人行政刷新担当相が、官僚OBの天下り根絶に向け鳴り物入りで始めた独立行政法人・特殊法人役員の公募に希望者が集まらず、25日の締め切りを控え関係者が頭を抱えている。募集ポストの任期が2〜3年と短いことなどが原因とみられるが、「脱官…

JAL年金削減手法に2案浮上

引用 経営再建中の日本航空の企業年金削減を巡り、政府が検討を進めている特別立法で、削減手法として2案が浮上していることが9日分かった。 企業年金の積み立て不足分を支給額から強制減額する計画を日航がまとめ、政府が計画を認定する案と、日航の経営…

画面で確認 テレビ省エネ効果

引用 三菱電機は11月4日、液晶テレビ「REAL」MXWシリーズの新製品として40V型液晶を搭載したフルHD液晶テレビ「LCD-40MXW300」を11月21日より販売開始すると発表した。価格はオープン。 輝度センサーや「視聴者設定」などの省エネ技術により、省エネ達成基準…

ボーナス激減でローン延滞急増?

引用 冬のボーナスの激減で住宅ローンなどの返済が困難になる人が急増すると懸念されるなか、大手銀行が専用ダイヤルの開設や担当者の増員など相談態勢の整備を急いでいる。政府が臨時国会で成立を目指す借金の返済を猶予する「中小企業金融円滑化法案」が、…

開業医月収は勤務医の1.7倍

引用 中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)は30日、開業医や病院の経営状況を調べた医療経済実態調査の結果を発表した。今年6月時点の医師の平均月収は開業医(個人経営の診療所)が208万2000円で、病院勤務医の123万2000円に対し約1.7…

警視庁 電車内カメラ設置要請

引用 電車内の痴漢対策を推進するため、警視庁と埼玉、千葉、神奈川県警は26日、JR東日本や東武鉄道、西武鉄道など首都圏の16鉄道事業者を招き、初めての官民会議を開催した。警察は電車内に防犯カメラを設置するよう事業者に要請した。乗客のプライバ…

中国GDP8.9%増、回復鮮明に

引用 中国国家統計局が22日発表した2009年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値によると、物価変動を除いた実質成長率は前年同期比8・9%だった。 1〜3月期の6・1%、4〜6月期の7・9%に続いて景気の回復基調が鮮明となった。1〜9月期…

凶悪無期懲役を「マル特」指定

引用 検察が「死刑に準ずる」と判断した無期懲役事件を「マル特無期事件」と指定し、仮釈放に際して特別に慎重な審理を求める運用をしていることが分かった。死刑の求刑に対し無期懲役が確定した場合などで、指定事件の対象者は08年までの10年強で380…

「別腹」つくる脳の分泌物質

引用 お腹いっぱいといいながら「食後のデザートは別腹」といってケーキを食べている女子。ただの食いしん坊かと思いきや、この別腹には科学的な根拠があるのだとか。畿央大学で健康栄養学を教える山本隆教授によると「人がケーキなどを見ておいしそうだと感…

新政権初日 公益法人に天下り

引用 民主党政権発足当日の先月16日、農林水産省OBが同省所管の公益法人に再就職していたことが10日、わかった。 同省ではこの情報を政権発足前に把握しながら、赤松農相には報告していなかった。 国家公務員の天下りを巡っては、新政権は今月1日付の…

人気の「LUMIX GF1」を試す

引用 パナソニック <6752> が9月18日に発売したデジタル一眼「LUMIX GF1」(DMC-GF1)の人気が、発売早々高まっている。マイクロフォーサーズ規格で小型・軽量の「ファッション・ムービー一眼」GF1は、09年9月の「BCNランキング」で、デジタル一眼のカラーバ…

50cm離れた機器に電力供給

引用 ソニーは10月2日、高効率なワイヤレス給電システムを開発したと発表した。磁界共鳴型の非接触給電技術を採用。電源コード接続不要で、50センチ離れた機器に60ワットの電力を、高効率で給電できるという。 磁界共鳴型は、送電デバイスから供給された電力…

肺がん治療サイト3-4割に問題

引用 インターネットで肺がん治療情報を紹介する日本の主なサイトのうち、効果が立証されていない治療法を紹介するものが3〜4割を占め、米国に比べて信頼性が低いことが、東京大病院呼吸器内科で肺がん治療に携わる後藤悌(やすし)医員らの調査で分かった…

温暖化で崩れる海の食物連鎖

引用 海の中にはピラミッドがある。といっても、謎の古代遺跡ではない。 食う食われるの関係と生物の量を概念的に示す「食物連鎖のピラミッド」だ。頂上の三角形の部分は大型魚が占め、一番下の大きな土台の部分には植物プランクトンが位置する。 「日本の親…