2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

無料化実験 初日交通量1.6倍

引用 国土交通省が28日正午時点でまとめた高速道路の無料化社会実験の測定データによると、同日午前0時の実験開始後12時間の各区間の交通量は、平均で6200台と、前週の21日に比べて約1.63倍(2400台)増えた。椎田道・築城―椎田間(福岡県)の3倍増をはじめ…

阿久根市議の報酬を日当制に

引用 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が18日、市議の報酬を1万円の日当制にする条例を専決処分したことが分かった。市議が明らかにした。竹原市長は6月議会をいまだに招集しておらず、日当が支払われない可能性もある。 条例では、日当は議員が定例会、臨時…

鳩山氏が「裸踊りありがとう」

引用 鳩山前首相が15日夜、自身の簡易投稿サイト「ツイッター」に「私に『裸踊り』をさせてくださったみなさん、有り難うございました」などと書き込んだ。 関係者は書き込みは鳩山氏自身のものだとしているが、ツイッター登録者らが「なりすましではない…

海外ゲーマーが選ぶ剣TOP10

引用 海外ゲーマーが選ぶ「ゲームの剣トップ10」、どの剣が出てくるのでしょうか。海外メディアResumePlayは「ゲームの剣トップ10」と題した記事を発表しています。海外ゲーマーはどんな剣がお気に入りなのでしょうか?■「ゲームの剣トップ10」10:デュラン…

W杯韓国取材陣相次ぎ強盗被害

引用 南アフリカで11日開幕するサッカーワールドカップ(W杯)を取材するため現地入りしていた韓国民放局の取材スタッフが相次いで襲撃されていたことが7日、分かった。いずれも強盗目的で襲われたとみられ、韓国政府はすでに、本国から国民保護を担当す…

ドイツ証券が誤発注 12兆円超

引用 ドイツ証券は1日、日経平均株価に連動する「日経225先物」と呼ばれる金融派生商品の売買で、大阪証券取引所の通常の取引の10倍を超える12兆円余の誤発注を行ったと発表した。誤発注の規模としては国内の証券取引所で過去最大となる。同証券の自…