2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

首相「ぶら下がり」やめる意向

引用 鳩山由紀夫首相が平日に原則2回のペースで行っている「ぶら下がり取材」を取りやめ、記者会見に切り替える意向を周囲にもらしている。記者クラブ加盟の記者によるぶら下がり方式ではなく、フリーの記者も参加する「オープン会見」の回数を増やしたいと…

若年パーキンソン 仕組み解明

引用 40歳以下で発症する神経変性疾患「若年性パーキンソン病」の発症メカニズムを解明したと、東京都の外郭団体「都医学研究機構」が19日、発表した。遺伝子変異により細胞内に異常なミトコンドリアがたまるのが原因という。同日発行の米科学誌「ジャー…

伝統薬業者が結束 都内に店舗

引用 各地に伝わる伝統薬の製造業者が力を合わせ、東京都港区に初のアンテナショップを開いた。いずれも創業が明治・大正期の老舗で、小規模経営ながら家伝の製法を守り、主に電話で注文を受けて顧客に薬を送り届けてきた。だが09年6月、改正薬事法が施行…

中傷 プロバイダーに開示義務

引用 携帯電話を通じてインターネットの掲示板で中傷の書き込みをされた男性らが、NTTドコモに書き込んだ相手の氏名や住所の開示を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は8日、権利侵害が明らかな場合などには、発信者情報を開示し…

高校教諭が飼い猫の名を出題

引用 福岡県柳川市の私立杉森高校で昨年、40歳代の男性教諭が中間・期末試験で、飼い猫の名前や車のナンバー、生徒の氏名や出席番号などを出題していたことがわかった。 1、2学期に実施された食物科3年の「生物1」と同科1年の「総合理科A」の試験。…

P2P監視システム利用で初摘発

引用 ファイル共有ソフト「Share(シェア)」で洋画をインターネット上に違法に公開したとして、京都府警ハイテク犯罪対策室と城陽署は31日、著作権法違反の疑いで、静岡県裾野市千福が丘2丁目、無職佐藤盛二容疑者(62)を逮捕した。府警によると…