2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

禁煙外来に殺到 JTは危機感

引用 10月からたばこのほとんどの銘柄で1箱110円以上の値上げが実施され、禁煙挑戦者が急増している。禁煙外来に喫煙者が殺到して医療用の禁煙補助薬が不足する事態が起きているほか、薬局・薬店では禁煙補助商品が売れ行きを大きく伸ばしている。半面…

JEX、内定切りで100万円支給

引用 日本航空の子会社、ジャルエクスプレス(JEX、清水佳人社長、本社・東京)が、自社養成パイロット訓練生として入社予定の内定者26人に事実上の内定取り消しを言い渡した問題で、JEXが、内定辞退を条件に転職支援金を最大で100万円支給すると…

「国会で仕分け」を提案 自民

引用 自民党は19日、政府の事業仕分け第3弾に対抗し、衆院決算行政監視委員会と参院行政監視委員会の機能強化を提案した。政府の予算案を与党議員だけでチェックするのは不十分として、国会の関与を強めることで存在感をアピールする狙い。 両委員会はい…

妊婦の子宮頸がん発見多発

引用 妊娠中に子宮頸(けい)がんが発見される例が多発していることが、国立循環器病研究センター(大阪府吹田市)と兵庫県立がんセンター(明石市)による初の全国調査でわかった。 出産を終えた50歳代だった発症のピークが若年化し、逆に出産年齢が高くな…

入札漏えい 年金機構職員逮捕

引用 日本年金機構が発注した年金記録照合業務の入札情報を漏えいしたとして、警視庁捜査2課は14日、官製談合防止法違反容疑で、同機構の元記録問題対策部参事役高沢信一容疑者(46)=東京都東久留米市滝山=を逮捕した。競売入札妨害容疑で、NTTの子会社「…

小6男児 屋上天窓から転落死

引用 10日午後2時25分ごろ、神戸市中央区の7階建てマンションで、「男児が転落した」と住民男性から119番があった。兵庫県警葺合署員が駆け付けたが、男児はロビーに倒れており、全身を強く打って死亡していた。 同署によると、死亡したのは同区旗塚通の市立…

モモを「ロース」見直し要求

引用 焼き肉店がメニューに「モモ」肉などを「ロース」と表示して客に提供しているとして、消費者庁は7日、景品表示法に基づき、業界団体に表示の見直しなどを求めた。 モモ肉は、背中の部位を指す「ロース」と肉質が似ているため、一般の人には見分けがつ…

エステのラ・パルレが倒産

引用 大証ヘラクレス上場の東京・新宿のエステティクサロン「ラ・パルレ」は5日、東京地裁に民事再生法の適用を申請したと発表した。負債総額は約27億円。破綻(はたん)した日本振興銀行が主要取引先で、新規融資が受けられなくなったほか、保有する同行…

盗撮・中継され学生自殺

引用 米東部ニュージャージー州で、同性とキスした場面などをルームメートに盗撮された男子大学生が自殺する事件があり、警察は盗撮した大学生男女2人を逮捕した。IP電話「スカイプ」や簡易型ブログ「ツイッター」を使ったのぞき見事件として、米メディア…