茨城漁連 東電に4億円を請求

引用

茨城県内の11漁協でつくる茨城沿海地区漁業協同組合連合会(茨城漁連)は18日、東京電力福島第1原発の事故で3月末までに約4億2500万円の損害を受けたとして東電に請求した。全国漁業協同組合連合会によると、福島第1原発の事故に絡んで漁業団体が東電に賠償請求するのは全国で初めて。
 茨城漁連の小野勲代表理事副会長が東電本店(東京都千代田区)を訪れ、460人の休業補償などをまとめた請求書を広瀬直已常務に提出した。
 一方、農業では、福島県の17JAと県酪農業協同組合などでつくる「JAグループ東京電力原発事故農畜産物損害賠償対策県協議会」が17日、3、4月分の被害額を約4億5079万円と算定し東京電力に請求することを決めている。

 

ちょっと待ってくださいね。

4億2500万を460人でわると92万です。

なぜ3月中旬の地震で、3月末までに92万も被害を受けるんですか?

月収180万くらいですか?

これって津波の被害はなしですよね?

どさくさに紛れてもらいすぎではないですか?