海外ゲーマーが選ぶ剣TOP10

引用

海外ゲーマーが選ぶ「ゲームの剣トップ10」、どの剣が出てくるのでしょうか。海外メディアResumePlayは「ゲームの剣トップ10」と題した記事を発表しています。
海外ゲーマーはどんな剣がお気に入りなのでしょうか?
■「ゲームの剣トップ10」
10:デュランダル(『ファイアーエムブレム 封印の剣』)
9:キーブレード(『キングダムハーツ』)
8:カオスイーター(『ダークサイダーズ〜審判の時〜』)
7:時間のダガー(『プリンス・オブ・ペルシャ 〜時間の砂〜』)
6:エナジーソード(『Halo』)
5:ライトセーバー(『スター・ウォーズ フォース アンリーシュド』)
4:ブレイズ・オブ・カオス(『ゴッド・オブ・ウォー』)
3:バスターソード(『ファイナルファンタジーVII』)
2:ソウルエッジ(『ソウルキャリバー』)
1:マスターソード(『ゼルダの伝説』)
半分が日本ゲームの剣で、トップを獲ったのは任天堂任天堂オブアメリカ:NOA)の大会議室の名前ともなったマスターソードでした。では、気になるところを見ていきましょう。

 

面白い企画ですね(笑)

海外ゲーマーが選んだのに、半分が日本のゲームというのがすごいです。

時間のダガーは日本語だと全然よくないですけど、きっと英語だとかっこよかったんでしょうね。