情報公開請求の男性に脅迫文

引用

 埼玉県草加市教育委員会に情報公開請求した同市の男性宅に、「お前一人の知る権利で公共の福祉が損なわれている。何様のつもりだ」などと書かれた文書が届き、市が職員の関与について調査していたことが11日、分かった。
 市によると、男性は平成20年7月、市立中11校の定期テストの問題と解答など18件を情報公開請求した。
 7月下旬、男性宅に「日本の恥・埼玉の恥・草加の恥」「お前の偏った考えを、弱い立場の学校や市役所に偉そうに語ってもしょせんうぬぼれ」などと書かれた文書が届いた。文書はA4サイズ1枚でパソコンなどで印字され、男性を名指しして「日本から追放する会」と名乗っていた。
 男性は「家族が心配」と請求を取り下げ、「請求は誰にも言っていない。差出人は市の関係者以外あり得ない」と市に抗議した。
 市は20年10月と今年1月の2回、請求を知る立場にあった市職員や教職員ら約100人に聞き取り調査を実施。全員が関与を否定したため、「該当者はなく、市の関与はなかった」と男性に報告した。
 市は全職員に問題の経緯を伝え、「職務上知り得た情報を漏らすと刑罰が科される」などと通知した。

 

確かに、知る権利は知られたくない権利と隣り合わせですから、何でもかんでも知る権利だと言い放つのは問題がありますよね。

定期テストの問題と解答を公開させて、いったい何の意味があるのかが疑問です…

脅迫という手段はよくないですが、知られたくない権利を守るための行動は理解できますね。

でも、それが内部職員だとしたら許せません。自分たちの都合ですから。

それにしても、聞き取り調査を実施して否定したからといって、該当者が無いなんていうのもすごいですよね…。

それで済むなら、犯罪者なんてどこにもいないでしょうに(苦笑)

少し前に、聞き取り調査での公務員の発言が後でウソと分かった事件がありましたが、全然学習してませんね。