同僚の妻の交通違反もみけす

引用

同僚の妻の交通違反もみ消しを指示したとして、警視庁は19日、小平署交通課長の警部(58)と、もみ消しを依頼した同署警務課長代理の警部(49)、同署交通課員ら計8人を犯人隠避容疑などで書類送検した。同庁は警部2人を停職1カ月とし、2人は同日付で辞職した。
 警視庁によると、昨年5月31日、東京都小平市内で警務課長代理の妻が制限速度を二十数キロオーバーして走行しているのを交通課員が発見。反則切符を切ろうとすると同代理の妻であると告げ、同代理も現場の課員に暗にもみ消しを依頼する電話をかけた。その後、課員から電話連絡を受けた交通課長は、切符を切らずに立ち去らせるよう指示した。同課長は「同僚の家族を取り締まるのが忍びなかった」と説明したという。
 一方、警視庁は19日、豊島区内の書店で女子高生のスカート内を盗撮しようとしたとして、都迷惑防止条例違反の疑いで、教養課の巡査長(32)を書類送検した。巡査長も同日付で辞職した。

 

ひどいですね…

スピード違反で痛い目にあった人は数しれないのに、自分たちはもみ消しするなんてひどすぎます。

さりげなく盗撮をしている変態警官も付け足しのように載せられているのは笑えますね。

「教養課」なんて、まずはあなたが教養を身につけなさいよ(苦笑)

腐った人間はどんどん辞めていけばいいです。

交通課なんて無駄な仕事をしている人が多いんですから、もっと自分たちに厳しくしてほしいですね。