古紙の塊から男性の遺体

引用

1日午後2時15分頃、愛知県清須市西須ヶ口、製紙原料問屋「米彦(こめひこ)」(永井並夫社長)の作業場で、圧縮された古紙の塊に血がにじんでいるのを作業員が見つけ、110番した。
 県警西枇杷島(にしびわじま)署が解体したところ、中から押しつぶされた状態の男性の遺体を発見した。同署は身元の確認を急ぐとともに、事件と事故の両面で調べている。
 発表によると、男性は成人と見られ、黒っぽい服を着ていた。外傷の有無は不明という。県警は2日、遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。古紙の塊は1〜2メートル四方の直方体。2月28日から1日にかけて、同市や隣接する名古屋市から運び込まれた古紙をプレスしたものという。
 同社は古紙や段ボールを再利用のために圧縮し、製紙業者に販売している。作業場は道路に面しており、出入りはほぼ自由にできる。1日は、午前8時半から作業員3人が仕事をしており、全員の所在が確認できているという。
 現場は名鉄名古屋本線丸ノ内駅近くの住宅街の一角。

怖いです…

いったいどんな事件に巻き込まれたんでしょうか…

それにしても最近こんな事件ばっかりですね。

悲しくなります。